はじめてのモデルハウス見学会。緊張しますよね?ドキドキしますよね!
でもポイントさえ押さえちゃえば、安心して参加できます。
そこで今回はお出かけ前の準備から見学時のポイントについてまとめてみました。
モデルハウスへ行く前に
☆何を持って行けばいいの?
【カメラ・スマートフォン】・・・三洋ハウスのモデルハウスは写真撮影OKです。たくさん物件を見るうちに気になった点が出てくるものです。忘れないためにも
写真に残しましょう。後々の打ち合わせで「こんな感じにしたい」と要望を伝える際にも便利です。
【メジャー】・・・リアルサイズの等身大のモデルハウスだからこそ、今お使いの家具や家電の大きさを把握してモデルハウスで具体的にイメージしてみましょう。
☆いつ行くのがいいの?
土曜・日曜・祝日はイベントを開催していることが多く、午後は特に混み合いがちです。
ゆっくり回りたいなら、平日もしくは土曜・日曜・祝日の午前中がおススメです。
毎週見学会を行うモデルハウスが異なるので、事前にご確認下さい
平日など見学会を開催していないモデルハウスでも事前に連絡を頂ければ、時間を調整してご案内致します。
モデルハウスに着いたら
☆アンケートはどこまで書けばいいの?
⇒最低限でOKです
見学の際にはまずアンケートへの記入をお願い致します。
答えにくい点は空欄で結構です。可能な範囲でご記入をお願い致します。
またDMやお電話がご迷惑であれば、その旨をお伝えください。
もちろん無理な営業をするつもりはございません。
詳しくご記入して頂ければ、より具体的なアドバイスが可能です。
☆建物見学のポイントは?
モデルハウス担当のホームアドバイザーがご案内致します。
自由に見たい方、説明が不要な方は、その旨をお伝え下さい。
リアルサイズのモデルハウスですので、実際の生活をイメージしながら見学してみましょう。
実際の設備に触れられることもモデルハウス見学の魅力です。
キッチンやお風呂、洗面台など実際に触れて、自分のイメージに近い設備をさがしてみましょう。
気に入ったものはぜひ写真を撮りましょう!
☆気になった点は? コレを知りたい!
モデルハウスにいるホームアドバイザーに何でも聞いて下さい。
建物については勿論ですが、お金や土地、家づくりの流れについても丁寧に説明させていただきます。
特に重要な資金計画については全スタッフが「住宅ローンアドバイザー」の資格を所有しています。
長くお付き合いさせていただくのが、ホームアドバイザーです。
話をしていて「なんだか相性が合わないな・・」「他の人からも話を聞いてみたい・・」、という場合は会社までご連絡下さい。
具体的に家づくりをイメージできるモデルハウス見学会。
三洋ハウスでは県内各地にモデルハウス、分譲地を所有しています。
気軽に色々なメーカーの物件を回って、見比べて下さいね!! 見なきゃ損ですよ!
モデルハウスには常時スタッフは待機しておりません。
モデルハウスには常時スタッフは待機しておりません。
せっかくお時間を作って現地へお越し頂いたお客様を待たせてしまうのは申し訳ないですし、
しっかりとモデルハウスのご案内をしたい、ローンや家づくりの相談もお応えしたい!とスタッフ一同思っております!
有意義な時間を過ごして頂きたいので是非、下記の「お問い合わせボタン」より来場予約をお願い致します。